人生道中膝栗毛

料理を作るのが好きな主夫みたいな体育学部の大学生です。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

視点の転換

この前、大学院の先輩と話していて 面白いことを言っていた 何か高い買い物をする時に躊躇して どうしようか迷ってる時の考え方 その名もローン的思考 その時はiPhone11proが 高いという話をしていた その時、先輩が言うのは iPhoneは2年間使うと仮定して iP…

ネズミがきたら切ってやれ

外資系の企業勤務 月7桁稼いでます ネットで稼ぎませんか? どれも抽象的すぎる 具体的ではないほど怪しいものはない 巷ではまたネズミ講が流行っているようだ 新型コロナで仕事が減ったり、副業をしようと思って ネズミ講に手を出したのかは知らないが ハ…

卒業

3月は別れの季節 多くの人々が学び舎を巣立ち 次の道へと進んで行く もう大学に入学して3回目の卒業の日を迎えた 寮の外からは見送りの人の声が賑やかで耳が退屈しない たまに聞こえる卒業ソングは心を癒してくれる 嘘だ、ただただうるさい 平日の昼間に騒…

プランは多めに

前もこれを書いた気がする ただやっぱり大事だと再認識した内容であり 社会に出るまでに身につけるべき能力だと思う そう何が大事かというとプランBだ いつ何時、不測の事態が起こるか分からない 万が一、出来なかった場合を想定して違う手を最初から考える…

教養なきものに未来はない

教養を知らない人と知っている人では天と地の差があると 私は大学3年の時に分かった なぜ教養がないのに焦らないのか それは教養のない人は向上心がそんなにないのだろう これまで私は教養はつけておいて損はないよとか 自分のためにつけた方がいいよとか言…

苦手な人ほど近づけ

「このやり方効率的じゃない」 大学のレポートでワードではなく 手書きで提出しろという指示が出された その時に友達が言った 「効率的じゃない」と そもそも効率的どうこうで判断していなくて 結局自分がめんどくさいと思うことを そう捉えているだけではな…

とりあえずやる

どうしようかな やろうかな でもなー こんなことを言っている人はいつになってもやらない 小さい頃、こういうことを言ったことはないだろうか 勉強、やる気が出ないからやらない 私は断言しよう やる気がない奴がいきなりやる気が出るわけないと いきなり、…

身体あっての自分

なんてことだ 毎日更新を8日目で途絶えさせてしまった 久々のバイトが予想以上に疲れてしまったのと 今朝は早く起きないといけないといった理由から そこまで手が回らなかった だがそれは所詮、言い訳 24時間あるのにその中で 時間を作らなかった私の未熟さ…

やるならやる、やらないのならやらない

3年前、今の大学に来たときに大学選びを間違えたと後悔した 人間関係や土地、何でここにきたんだろうかと自分を恨んだ センター試験で数学さえ取れていればこんなことにはならなかった もう1年受験生をやり直そうかなとさえ思った ただそう思っても親に迷惑…

稼ぎたいなら賢くいけ

卒業シーズンということもあり 塾生から稼げるバイトないですかと聞かれる 高校生になってバイトができるようになるから お金を稼ぐということに好奇心に満ち溢れているのだろう ただ私がよくいうのは 「1万円を稼ぐより使わずに貯める方が早いよ」と言う バ…

人間関係にまだ悩んでいるの?

人間関係ほど簡単なものはない 人間関係というのは学校では学べないが故に どこかで一度は悩むのではないだろうか 威圧感がある 卑しい 上から目線… 中学、高校だったら、あの人は合わないからといって 避けたりして生きてきこれたが、大きくなるにつれて そ…

注意されるうちが花

「人に迷惑かけるなよ〜」 どっかに友達と出かけたり 学校へ行く時に私に父が言っていた言葉 小さい頃は何を言っているねんと思っていたが この年になってきてようやくその言葉の意味がわかってきた マックなどの店でべちゃくちゃ大声で喋る中学生 夜のジョ…

実ほど頭の垂れる稲穂かな

なんやかんやで3日連続Blogを書いている まずは自分自身に拍手 そしてこれを見てくださる「あなた」に拍手 「あなた」の貴重な時間をこのBlogのために 割いていただいてありがとうございます 受け手がいてくれて初めてBlogが成り立つ 一年前の私ではそんな事…

伸びしろは伸ばしてこそ意味があるんやで

気がつけば3月 大学生になって3回目の3月 もう1ヶ月後には4年生になる 時というのは無情なものだ もう少し待っていてくれたら良いのに 毎回こんなことをこの時期に書いている気もする だがそれは気のせいだと自分に言い聞かせて続ける そうしないとBlogが先…

自己肯定

ひっさびさのBlog ずっとサボってた けれどもそういう時期があっても良いと思う うん… 何でサボっていたかと言われたら いくつか理由はあるけれど(実際そんなにない) 1つはこのBlogの方向性を悩んでいた 大学1年くらいから始めたこのブログをこれまで通り…