人生道中膝栗毛

料理を作るのが好きな主夫みたいな体育学部の大学生です。

勉強

やるかやるか

やらないと出来ないは違う。 分からないのなら誰かに聞くとか 調べるとか行動する方が良い。 自分の頭の中で、 なんとかしようとすると 絶対に壁にぶつかる。 そんなの非効果的だし、 やるべきタスクに期限があるのなら、 分からないのを考える余裕なんてな…

酒を飲まなくても面白い

酒を飲めば深い話ができる。 本当にそうだろうか? 大学に入ってから、 何度も酒を飲まされた。 体育系のノリはもはやそこでは、 人を殺すのではと常に思う。 酒が飲めないと言えば。 すぐ飲んだだけでは死なない。 先輩の酒が飲めないのか。 やっぱりとこと…

続けるのは簡単。辞めることは難しい。

日本では 1つのことを続けること =継続力があると思われる。 果たしてそうだろうか。 僕は、 続けることより、 辞める方が何十倍も難しいと思う。 これは僕が辞めるときに強く感じた。 今までスポーツなんてろくにできなくて、 球技はカナヅチでもう大嫌い…

紙媒体から電子媒体へ

毎週3冊ぐらいのペースで本を読み続け、 早2ヶ月。 ここ最近分かったこととしては、 本の出費が意外と痛い。 またそれに加え、 深刻な問題が… 本棚がキャパオーバーになったのだ。 新しい本棚を買おうにも、 寮の部屋はそんなに広くないし、 私の部屋は特に…

笑うのは大人の余裕

大人になったこともあり、 他人とケンカということをしなくなった。 昔は血気盛んで、火の無いところに煙を立たせていたが、 今はもう争うことが何もメリットがないことが分かってきたので、 大人しくしてきた。 そもそもケンカを売ってくる人間が、 大学に…

井の中の蛙

恋は盲目だというが、 過信も盲目だろう。 得意と思って天狗となっていた鼻を 一瞬で切り落とされてしまった。 というのも、私は英語ができるとずっと思っていた。 大学入試で英語をかなり勉強したので、 今でも英語の文章はある程度は理解できるし、 何を言…

愛は自分を救う。

人も筋肉もお金も 自分からアクションをしないと、 振り向いてくれない。 クラスの子に思いを寄せたところで、 その子がこっちの思いに気づいてくれない。 こっちから何かしらの行動をしないといけない。 そして仲良くなったら、 こっちをもっと向いてもらう…

中高生に告ぐ、将来は自分で選べ。

大学へ行くのは当たり前 だと間違っても思うな。 私の父親が高校の時に私に言った言葉。 私は高校時代、大学に行くのは学歴を重視する 今の日本では当たり前だと思っていた。 実際私の高校でも、大学に進学するのが8割を占めていた。 残りの2割は専門学校へ…

五里霧中

今の私は、何がしたくてどうなりたいのかが、 まだ明確なビジョンが見定まっていない。 たまに起こる、 自分の中で迷子になる状態である。 一応迷子といえど、ただ漠然と過ごしていては後退するだけだから、 カラダは週5日で鍛え、毎日の読書も欠かさずに行…

毎日のサイクル

5月に入ってから ブログの更新が不定期になりつつある。 それもそれで私としては、 良いのかなと思っている。 ブログを書くことを ストレスに感じないくらいが、 ちょうど良いと思っている。 私自身、出来ることなら毎日した方が、 良いのかなとも思っている…

常に勉強。

怒るということ。 以前にも言ったかも知れないが、 私自身は、怒るというのは無駄な行為だと考えている。 それをこの2週間近くの間、様々なことを考えている中で、 やはり無駄な行為だと改めて認識した。 なぜ人は怒るのか。 想い通りにならないからといった…

部活という名のブラック企業

ここで1つ原点回帰という意味も込めて、 大学に入って部活について感じた事をつらつらと書いていく。 1、大学での部活 2、体罰なんて当たり前 3、監督の横領は当たり前 4、怪我はサボり 最後にみんなに伝えたい事 1、大学での部活 小学校のクラブとかから…

矢印の転換

批判も興味も他人ばかりに向けることを、 私は他人に矢印を向けると言う。 中学の頃から私は自分のことを棚に上げて、 他人にばかり矢印を向けていた。 その結果、私はよく他人を見て嫉妬をしたり、 見下していたりしていた。 大学になってからも、無意識的…

恐怖比例

他人の弱味を握れば握るほど、 他人はどんどん避けていく。 どれだけ甘い言葉をかけていても、 恐怖が上回れば無意味。 私自身、あまり性格が穏やかではなかったので、 これまで色々と損をしたり傷ついてきた。 一番傷ついたのは高校時代、好きな子に告白し…

断捨離

沢山の家電・服・プリントそして靴。 6畳の部屋に所狭しとある、様々な物たち。 最近では扇風機を出したせいか、また足の踏み場が消え、 衣替えをしたら入れるところがなく、路頭に迷う服が出てきた。 そこで一度、整理をしようと思い、 断捨離を実行した。…

脱衝動買い

欲しい欲しい病 小さい頃から祖母に言われてきた。 何をもらっても満足せず、更に欲しいとねだる。 大学1年や2年の時もお金が入れば、 すぐに何万もする電化製品を買ってきた。 そんな私がクレジットカードを持った大学2年の夏、 衝動買いの嵐が起きると誰も…

人間万事塞翁が馬

人生楽ありゃ苦もあるさ。 調子が良い時もあれば、もちろん悪い時もある。 けれども、どんな時でもブレないことが大切。 ブレブレな人や優柔不断な人間には誰もついてこない。 どんな事があっても、ドンと静かに構えている方が良い。 何か調子が良い、上手く…

浪費か投資は紙一重

見切りをつけることは大切。 いつまでもダラダラと続けていてはキリがない。 辞める時はスパッと辞め、やる時は何がなんでもやる。 無駄なエネルギーを使う必要はないのだ。 私自身、やりたいなと思っていることはいくつかある。 けれども、それはまだぼんや…

挑戦し続けろ

「良かったじゃん、本番じゃなくて。」 私が塾や柔道をしている時に、 よく人に言っている言葉。 間違えたっていいじゃん。 投げられてもいいじゃん。 本番で勝てればいいんだよ。 その為にどれだけ失敗をできるか。 過去問を解いていると、苦手な分野が必ず…

付き合う人を選べ

サゲマンやサゲマン男と俗に言われる人がいる。 そう言われるのは、何かしらの理由があるのは言うまでもない。 仮に自分にそこまで害がないのなら、 別に関わっても良いのかなと思う。 しかし、害があるのが多いから困るのだ。 徹底的にコレだと決めつけてく…

即実践、行動力こそ命

昨日、朝活がしたいということを言った。 言ったからにはやる。ということで、即実践した。 寝る時間の理想は10時半だったが、結局1時間遅い11時半だった。 それに合わせて起床時刻も1時間ずらして7時半にした。 いつも寝ている時間とは違うということもあり…

生徒さんと共に成長

塾講師となって早2ヶ月が経とうとしている。 私は現在、火から金まで約50人近い生徒さん達と勉強をさせてもらっている。 かなり慣れてきて、自分のやり方というものを見つけ、終いには先日、塾長代行を1日務めた。 教えるのは楽しいが、やはり人が相手なので…

今日がこれからの人生で1番若い

人は年老いていく。 日に日に老いていく。 確実に昨日より寿命は縮まっているし、 体の細胞も少しずつ死んでいく。 明日は今日よりも老いているのだ。 それは自然の摂理だからどうしようもない。 されど成長は止まることを知らない。 だから人は希望を持って…

帰る場所があるということ

もう柔道部をやめて2ヶ月近く経つ。 手首の怪我も柔道をやらないことで落ち着いてきて、 日常生活で苦しむことはほとんどなくなった。 塾の講師も楽しくかつ色々と経験しながらできていて、 悠々自適に過ごしている。 今考えると、辞めたことで見える世界や…

自分の失言と腹回りの脂肪はすぐには消えない

やっと落ち着いた。 昨日までの一週間、バタバタしていて落ち着く暇があまりなかった。 中々そんなにバタバタすることがないので、 時間の使い方が下手なのが今回、露呈してしまった… また、出かけたりしていることが多く、外食が増えていって、 体重が見事…

自分と相手は違う

誰かに何かを教える時、自分の経験だけで教えると その人の為にならないと大学に入ってから考えるようになった。 堀江貴文氏やイケハヤ氏といったインフルエンサーと呼ばれる人達が、 大学不要論を言っていることもあり、それを請け負ってあたかも自分が考え…

ダイソンの掃除機を1ヶ月使ってみての四方山話

1ヶ月前に、掃除機を新しく買った。 今までは、学生寮の管理棟から掃除機を借りていたけど、 いちいち借りて返すのが手間なのと、使いたい時にすぐ使えない… ということが多かったので財布との合意の上で購入した。 それがこれだ… https://amzn.to/2TkQM5c …

貸し借りも大概に

どういう人間かを見極めることは言わずもがな重要。 友達だから大丈夫! と根拠のない自信を持っていたら痛い目に合う。 私は困っている人を見るとほっとけないタチで、どうしても手を差し伸べてしまう。 でも、大学2年になってから、授業をサボってばかりで…

夢は叶わない方がいい。

将来の夢は何ですか? 歳を取るごとに答えに窮する質問の1つである。 大学生なら尚更か。 大金持ちになることなのか、 セレブと結婚することなのか。 私の友達は総理大臣になると言ってる人もいた。 自分の将来について考えるようになってから、 夢は叶わな…

待望の塾講師

ようやく塾の研修期間が終わり、授業が持てるようになった。 今まで、体験授業で来た生徒さんの授業や、 自習室で勉強している生徒さんの質問とかを対応していた。 2週間はそういう形で働いていた。 この期間に生徒さんや先生方と積極的に話して輪に溶け込ん…